【謹賀新年】2022年もよろしくお願いいたします!
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年もSuper Red Office並びにSuper Red Shop
そして海江田紅をよろしくお願いいたします
今年も良い音楽をお届けできるよう精進してまいります!
(紅)
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年もSuper Red Office並びにSuper Red Shop
そして海江田紅をよろしくお願いいたします
今年も良い音楽をお届けできるよう精進してまいります!
(紅)
12月4日(土)に開催されたB&T2 Trio Live@調布GINZ、無事に終了いたしました!
そしてハイライト動画が完成しました!
株式会社ランドネットのWebCM「ランドネットって何ですか?」シリーズの音楽を担当させていただきました!
こちらの『明治 エッセル スーパーカップ WEB CM「日々」シリーズ』に、トロンボーン指導で関わらせていただきました!
トロンボーン海江田 紅が参加している金管6重奏「//SLASH BRASS」から楽譜出版のお知らせです!
メンバー全員が作編曲を行い、ジャズやポップスにリズムレスの金管楽器のみで挑むアンサンブルグループ、「//SLASH BRASS」(スラッシュブラス)。
2020年春にコロナ禍でもなにかできないかと、リモートを中心に新たな取り組みを進めてきました。
その中の1つ、「金管教本アーバンをアンサンブルにしてみよう!」という、
「Arban for Ensemble〜金管奏者のためのアンサンブルシリーズ〜」を、金管5重奏用にリアレンジした楽譜がミュージックストア・ジェイ・ピーより発売となりました!
...
本日2021年4月8日付けの南日本新聞朝刊「373ライブ #with鹿児島」にて、トロンボーンプレイヤー海江田 紅のインタビュー記事が掲載されました!
南日本新聞のWebサイトでもご覧いただけます!インタビュー記事のページはこちら!
地元・鹿児島でのトロンボーンや音楽の思い出、鹿児島への想い、コロナ禍での活動のことなどをお話させていただきました。
メッセージ動画も撮影させていただきました!
紙面のQRコードからご覧いただけるようです!Webサイトの記事の最後にあります。
鹿児島が大好きな気持ちと鹿児島への応援メッセージ、わたしらしく撮らせていただきましたので、是非ご覧ください!
そして一緒に歌ってください!笑
動画作成時にわたしが書いたざっくり絵コンテ。笑
トロンボーンのスライドにつける「スライド紐」。(スライドストラップとも言います。)
トロンボーンの6ポジションや7ポジション(腕をかなり伸ばさないといけない遠いポジション)を演奏するのをサポートしてくれる強い味方です。
先週宅録の最中に、2代目スライド紐が切れてしまったので、この度3代目に新調しました!トップの写真が新たにお世話になる3代目。
わたしらしく、もちろん赤色です!
そしてこの金属パーツは初代スライド紐からずっと引き継いでいるもの。
なので、Super Red Shopで販売しているスライド紐とはパーツだけが違うんです。販売しているほうのパーツもこだわって選んだお気に入り!
トロンボーンライフが楽しくなるお手伝いができたら、と1つ1つ心を込めて制作しています!ご購入はSuper Red...
前回のブログでお知らせさせていただきました通り、
3/23(火)に放送された、文化放送「楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers」、内のYamaha presents 「みゅ~ぱら」コーナーにトロンボーンプレイヤー海江田 紅が出演させていただきました!
情報解禁となりました!
明日3/23(火)21:00〜21:30放送、文化放送「楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers」内のYamaha presents 「みゅ~ぱら」コーナーに、トロンボーンプレイヤー海江田紅が出演予定です!
是非是非お聴きください!
PCやスマホからはradikoでもお聴きいただけます!
楽器楽園~ガキパラ~ for all music-lovers | 文化放送 | 2021/03/23/火 21:00-21:30 https://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20210323210000
【紅's Column】では、Super Red Office代表・トロンボーンプレイヤー海江田紅の音楽にまつわるちょっとした話や、ふと思ったことや感動したこと、思い出話、などなど自由に書き記していきます!
ブログ更新が滞っておりすみません!
昨年夏に公開されたものですが、Super Red Officeが関わらせていただいた映像のご紹介です!
トロンボーンプレイヤー・海江田紅の写真集ができました!
はい、当の本人が一番びっくりしています(笑)
写真家・河野孝司さんよりご提案いただいたこの企画。
2018~2019年にかけて撮影していただいた写真が、1冊の本となっています。
全82ページというボリューム感!
東京トゥインクルファンファーレや、Super Red Band、THE RED CATS、//Slash Brass等、いろんなステージでの姿がありますが、
河野さんのこだわりは「客席から見える姿を撮る」!
ライブ会場にきたらこんな海江田紅の姿が見えますよ、という写真を撮ってくださっています。
[ Set List ]
1st Stage: Bennie&The Jazzers
M1. Armand's Rhumba (Tb&Ba Duo)
M2. Nardis
M3. Someday My Prince Will Come (4Tbアカペラ)
M4. We Love Each Other (Guest Vocal.Emmie Bead)
M5. How High The Moon (4Tb&Vocal&Band)
M6. Red Trombone (Guest T.Sax GINZマスター銀士さん)2nd Stage: 歌謡どうでしょう
M1. 二億四千万の瞳
M2. 春一番
M3. プレイバックpart.2...