【イベント情報】とむをセッションVol.134の御礼と新年1/4(土)Vol.135のご案内

2024年12月19日

こんにちは。ベーシストのTOMまつをです。12/7(土)、三茶夢弦(むげん)にて開催しました「とむをセッション Vol.134」のご報告です。今回お越し下さったお客様、本当にありがとうございました。

2010年から開始して、前回で134回目を迎えたセッションですが、コロナ禍で2年ほど中断。2023年から随時開催していた中、本年から毎月開催に戻しなんとか一年やって参りました。まずはお越し下さったお客様に厚く御礼申し上げます。

毎月開催に戻ると、一ヶ月というのはあっという間でして、しかも10年以上やっていると、お客様やホストメンバーの状況も色々変わってくるモノでして。。。正直、なんとかやってきた一年というのが率直な感想です。(^_^)

このご時世、数多のセッションがある中で、うちのセッションの目指すスタイルは、
「できる事はどんどんやってみる!!」
「初心者も入りやすく、熟練者も、皆が楽しめるセッション」
です。言葉でいうのは簡単ですが、これがなかなか大変でして。
どちらかに偏りすぎず、チャレンジ精神を忘れず、音楽の持つ魅力を少しでも引き出すべく精進して参ります。

来年からも、とむをセッションのスタイルは変えず、これまで通りやっていきたいと思っていますが、その基本姿勢を少しだけわかりやすく形にしていきながら、少々目新しいことにもチャレンジしていきたいと思っております次第です。

ではその基本スタイルをご紹介。


■ブルースコーナー
音楽の基本の1つとして押さえておきたいブルース。本コーナーはいわゆるロックブルース、ジャズブブルースをインスト、歌モノでやるブルースに特化したコーナーです。3コードブルース好きはもちろんのこと、ブルースをあまりやったことのない方にもお奨め。ホストギターの二人と、ホストハープは大のブルーズ好き。
どちらかというとジャズブルースしか経験したことのないホーンプレイヤーの方に、3コードブルースの組み合わせは、心からお奨めです。

■一発モノコーナー
いわゆる一発のコードでどこまでも突き進むセッション!!
コード進行に囚われない分、初心者でも比較的参加しやすいですね。
自由なプレイによる人の性が出やすいという面もあります。ただし、マンネリになりがちなのも否めません。一発でもやり方によっていくらでも音楽性豊かになります!是非チャレンジ!!
P.S 来年は、サイコロを振ってキーを決めるという荒技も考え中。

■フリーセッションコーナー
一切の事前相談なしに始めるセッション!!
この手は、収拾をつけるのが難しく、危険も多いので(笑)、これまでウチではそんなに多くないセッションでしたが、来年は積極的に取り組んで行こうと思います。熟練者の腕のみせどころですね。

■ハードセッションコーナー
このコーナーは新規です。来年の目玉です。笑
事前に公開されたお題(曲)でセッションを行います。お題の詳細は近々公開予定です。
腕に自信のある方、奮ってご参加下さい。

■ノーマルセッションコーナー
スタンダードジャズ、歌謡曲を中心に行うセッションです。黒本やお持ちの譜面の持込可能です。インスト、歌モノ問いません。これまでのセッションで使用した譜面リストも近々公開します。またドラムレスセッションや、専門では無いけど自信のある他の楽器でのセッション体験コーナーや初心者向けのセッション入門コーナーも検討中です。

次回のセッション情報です。

「とむをセッション Vol.135

開催日時:2024年1月4日(土) OPEN 18:30 START 19:00〜19:30
開催場所:三軒茶屋 音楽食堂夢弦
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂 4-8-3 ライオンズマンション三軒茶屋第2 B-001
CHARGE :チャージ / ¥1500

とむをセッションは以下の方々を応援しています。
初セッションの方(ホーンセクションも是非!!)
歌いたい方 ※歌もの譜面準備無料サービス!!
 (要事前連絡、こちらから参考音源URLとキーをご連絡下さい)
・アドリブやってみたいホーンプレイヤーのみなさん

注意事項:爆音のみお店の都合で禁止です。

MEMBER :
E.Guitar:TAD
Drums :KISHIYAN
Vocal,Harp:菅原まさし(Sugar)
Trombone:海江田紅
E.Bass:TOMまつを